2018年02月04日
よっちゃんがいうなら間違いない

写真はいつぞやの豊橋で中日×横浜が開催されたときの写真です。
『コンビニで今年の豊橋の試合のチケット買えなんだよ。』
と、帰ってきた主人。
今年は4月17日に中日×阪神戦が豊橋で開催される。昨日からチケット販売開始ということで、コンビニにいったのですが、売っていなかったという主人。
『そんなはずはないよ。ラジオでよっちゃんがコンビニでも買える、昨日から売り出すていうとったもん』
『そうか。よっちゃんがいうなら間違いないよなぁ。じゃあもういっかいチャレンジしてみるわ』
と、再びコンビニにいき、店員さんにきいて、無事にチケットゲットできたようです。
当日は主人だけが球場へいき、私は残念ながら留守番です。
乳飲み子がいますからね。
さて、いつになったらこの子と野球場にいけるかなぁ
早く私も野球場にいきたいもんです。
2018年02月03日
インフルエンザ キター(゚∀゚)

昨日、午後からぐずりはじめた子供。
体を触ってみるとなんか熱いし元気がない。
熱を測ったら
38℃( ; ゜Д゜)
実は、37.5℃以上の発熱は初めて。
夜だけど、どうしようか悩んだあげくに、ほいっぷの夜間診療へ。
で、インフルエンザA型といわれました。
流行りにのってしまったぜぃ
初の38℃の発熱に加えて
初のほいっぷの夜間診療受診
初のインフルエンザ検査
初のインフルエンザ
初のタミフル
初の座薬
と、まあ、あまり嬉しくはない初物づくしとなったわけでございます。
昨晩はさすがにぐったり元気がなかった子供。
夜の薬を服用し、朝になり、再び薬を服用し、熱が下がり始めたら徐々に元気を取り戻して、午後にはいつもどおり、うー、あー、いって、バタバタうごいて、めっちゃんこ元気っ子にもどりました。
といっても、途中でお薬をやめてはいけないので、油断せずにいただいたお薬は飲みきらないとね。
しかし
どこでもらったのかなぁ、、、少し前に小児科にいったときかなぁ、、、姪もインフルエンザになったけどB型だったし、、、と、思っていたら
ばばさまもインフルエンザA型だったことが発覚(@_@)
ばばさまから?
それともばばさまにうつした?
うーん、、、どちらかはわかりませんが、現在、インフルエンザ大流行中ですので皆様もお気をつけくださいね。
そういや
私も感染してるかもしれないんだよな、、、、
(^-^;