2017年03月07日
6月の市民劇 『ひとすじの糸』のチラシをゲットんとん
先日、主人が、劇団の仲間から、6月に公演のある、市民劇『ひとすじの糸』のチラシをゲットしてきました~
ひとすじの糸は、明治~大正にかけて、二川地区で製糸工場をはじめ、豊橋を糸のまちにしたといわれる、小淵しちさんという女性の物語。
去年、3月に第一回の公演があり、大好評のうちに、幕を閉じました。
今年、6月の舞台はその、ひとすじの糸の再演となります。
こちらがチラシ↓↓↓↓↓


キャ----------------------------
知っとる人がいっぱいおるに~(≧∇≦)
以前に一緒にお芝居やったことのある人や、前にみた芝居に出とった人やら、第一回のひとすじの糸公演にでっとったひとやら、、、、
なんか、嬉しいですねえ~(≧∇≦)
でもさ、、、
わしね、、、
みにいけんだよ、、、、悔しいことに、、、
『去年みとるから、おんなしだから、別に観なくてもいいじゃん』と、思う人もおるかもしれんけど、
違うだよ。
去年とは演出がかわり、キャストも変わったからね。
だからね、、、今年の公演は去年とどんなふうにかわるのか、めちゃめちゃ観たかったんだけどね、、、、
ほんとに、残念だやあ、、、
それから、やっぱり、今年の公演は全席指定席だそう。
どちらにしても、早めにチケットゲットしたほうがいいですね。
公演日は
6月24日(土) 11時の部と16時の部
6月25日(日) 11時の部と16時の部
チケットは、プラットチケットセンター、カットハウス『孫太朗』さん、二川町の商家駒屋さんなどで取り扱っているようです。
それにしても、渡瀬さん、、、、活躍しとるなあ、、、こないだプラットでやっとった、はしっこにもでてたみたいだし。
最近、いろんな舞台で渡瀬さんをみとる気がするやあ。
今日は以上です。
※こちらは、劇団豊橋演劇塾のブログ。※
『ひとすじの糸』と検索すると必ずヒットする、劇団豊橋演劇塾ブログです(;^_^A
http://blog.goo.ne.jp/to…/e/cd6776031c2f2f502b962ad59fb8badb

ひとすじの糸は、明治~大正にかけて、二川地区で製糸工場をはじめ、豊橋を糸のまちにしたといわれる、小淵しちさんという女性の物語。
去年、3月に第一回の公演があり、大好評のうちに、幕を閉じました。
今年、6月の舞台はその、ひとすじの糸の再演となります。
こちらがチラシ↓↓↓↓↓


キャ----------------------------
知っとる人がいっぱいおるに~(≧∇≦)
以前に一緒にお芝居やったことのある人や、前にみた芝居に出とった人やら、第一回のひとすじの糸公演にでっとったひとやら、、、、
なんか、嬉しいですねえ~(≧∇≦)
でもさ、、、
わしね、、、
みにいけんだよ、、、、悔しいことに、、、
『去年みとるから、おんなしだから、別に観なくてもいいじゃん』と、思う人もおるかもしれんけど、
違うだよ。
去年とは演出がかわり、キャストも変わったからね。
だからね、、、今年の公演は去年とどんなふうにかわるのか、めちゃめちゃ観たかったんだけどね、、、、
ほんとに、残念だやあ、、、
それから、やっぱり、今年の公演は全席指定席だそう。
どちらにしても、早めにチケットゲットしたほうがいいですね。
公演日は
6月24日(土) 11時の部と16時の部
6月25日(日) 11時の部と16時の部
チケットは、プラットチケットセンター、カットハウス『孫太朗』さん、二川町の商家駒屋さんなどで取り扱っているようです。
それにしても、渡瀬さん、、、、活躍しとるなあ、、、こないだプラットでやっとった、はしっこにもでてたみたいだし。
最近、いろんな舞台で渡瀬さんをみとる気がするやあ。
今日は以上です。
※こちらは、劇団豊橋演劇塾のブログ。※
『ひとすじの糸』と検索すると必ずヒットする、劇団豊橋演劇塾ブログです(;^_^A
http://blog.goo.ne.jp/to…/e/cd6776031c2f2f502b962ad59fb8badb
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。